2013年3月10日の中日新聞名古屋市民版朝刊に、前日に開催されたこども夢の商店街の記事を写真入りで掲載していただきました。
2013年3月8日の中日新聞名古屋市民版に、翌日開催のこども夢の商店街の告知記事が掲載されました。市営地下鉄のテロップでも放送されました。
2013年2月26日の中日新聞県内版にCOMMUNITY通貨フォーラム2013が写真入りで掲載されました。
5月6日の日本経済新聞におむすび通貨の取り組みをご紹介いただきました。
なお、1むすびの価値を自由に決められるという記事内容は2010年度の仕組みに基づいたもので、現在の内容としては正しくありません。2012年から50円/むすびに統一されています。
2013年2月12日に名古屋市で開催されたCOMMUNITY通貨フォーラム2013の完全録画をこちらでご覧いただけます。
愛知県立芸術大学の伊藤望理香さんが卒業制作としてとりくまれた「つちのこ」VOL.1におむすび通貨を取り上げていただきました。本誌では、ゆずで村おこしに成功された馬路村とともに、おむすび通貨を素敵なイラスト入りでやさしくとりあげていただいています。
つちのこマガジン VOL.1 全文はこちら
6月1日、CBCテレビの18時台のニュースで円頓寺商店街がおむすび通貨を導入したことが放映されました。
おむすび通貨の取り組みが豊田市のローカルテレビニュースで紹介されました。
清算イベントの様子、提携農家,提携店,物々交換局代表のコメントなど。
こちらで映像をご覧頂けます。
http://www.city.toyota.aichi.jp/toyotanow/machikado1111.html
東三河で一番元気なタウン誌”Hanamaru”7月号でおむすび通貨が特集されました。
豊橋の提携店として”くろねこ茶店”(旧店名ITAL CAFE)が紹介されています。
岡崎の老舗タウン誌”リバ!”7月号におむすび通貨が掲載されました。
リバ!は、おむすび通貨の広報ページ”Suikin”を毎月掲載しておむすび通貨を強力にバックアップしてくれています。岡崎のお店でリバ!を見つけたら是非手に取ってみてください!
CBCテレビのイッポウでおむすび通貨をご紹介いただきました。
FRIDAY BEAT STREAM に電話出演させて頂きました。
記事:http://okazaki.keizai.biz/headline/334/
2011年5月15日(日)13時 放送
ゆるがぬ暮らしをテーマとする季刊地域No.5におむすび通貨の紹介記事が掲載されました。
総力特集”TPPでどうなる日本?”の中で、日本経済が学びたい取り組みとして、おむすび通貨が2ページにわたって紹介されています。